自作スピーカーで遊ぶ (その2)

今回のウーファーは、一般には市販されてないスピーカーメーカーへのOEM品で、ヤフオクでGet!

従来の使用ユニットはユニットメーカ品(Fostex, Coral, Diatone eyc. の)でしたが、最近はこのパターンです。

このウーファーOnkyoの16㎝で、スピーカー製品の型番は D-202AX 。

(1998年頃発売、当時の定価はペア¥76,000)

                                 カタログ仕様は 6Ω、89dB/W/m、箱容積:12.5L、35Hz~35kHz、クロスは 3kHz。

バスレフポートは50Hzと推察。 

ウーファの振動板は、シルクOMF(ONKYO Micor Fiber)ダイアフラムで、ツイーターとはスルー接続(LCネットワークなし)。

さて、エンクロージャーは手持ちの16.6㍑を流用。バスレフは約42Hz。

バッフル開口はユニットに合わせ、ジグソーで拡大。

    

        真ん中の写真のTWは初期PlanのFT500  

次に、ツイーターはコイズミ無線で購入したトップマウント式ソフトドームツイーターの HiVi TN28-B 。

6Ω、90dB/m、推奨クロス: 2kHz~で比較的安価。

中華スピーカーの中では、このHivi は評価している。

クロス:3.5kHz のLCを組込み。

組立後の聴感は、艶っぽく、これはウーファーの中音の癖かも‥‥。